自 己 紹 介

自分の写真
京都市在中。自宅近くの嵐山周辺の西山や、桂川がホームグラウンドです。 現在飼育中の、数種のカエル・トカゲ・ 昆虫・鳴く虫の飼育記や、植物・ 野生生物を中心とした自然観察記、 釣り・山登りのレポートを記事にして いる、自然をこよなく愛す40代です(*^_^*)

2014年4月8日火曜日

山の植物12:フッキソウ

杉林などの群生した木立の下には、
日光が届きにくいので、
ほとんどが苔やシダ類しか生えていないのですが・・・

そんな中でも、この植物は、青々と生えているので、
実際に見てもかなり違和感があるのです。
しかも、コロニーができているので、
枯れ葉で茶色のはずの辺り一面が緑一色。
実はコレ、
フッキソウと言います。
草のようであり、木のようでありますが・・・。

フッキソウを漢字で書くと、富貴草となります。
富に貴=なんて、景気のいい名前でしょうねぇ(^O^)
それに、別名も吉祥草と言いまして、コレ又景気が良い。

名前の由来は、日陰でも常緑でドンドン増えていくことから、
「景気が良い」=「縁起がいい」という風になりました。
漢方の世界では、稀になる実に強壮の効果があり、
草を煎じて飲むと胃腸薬になるそうです。
写真でもあるように、今は蕾ですが、
もうすぐ白い花が咲きます。

簡単に増えるので、ガーデニングなどでも
用いられているそうです。



    よろしければ、お一つクリックお願いします・・・( ´ ω ` )
            
    押していただくと、ランキングに反映されるのです。
    関連ブログもチェックできます(^O^)
  Check!↓フッターにも季節情報があります

0 件のコメント: