自 己 紹 介

自分の写真
京都市在中。自宅近くの嵐山周辺の西山や、桂川がホームグラウンドです。 現在飼育中の、数種のカエル・トカゲ・ 昆虫・鳴く虫の飼育記や、植物・ 野生生物を中心とした自然観察記、 釣り・山登りのレポートを記事にして いる、自然をこよなく愛す40代です(*^_^*)

2013年10月12日土曜日

Break Time / いつもと違う桂川

今日も、仕事帰りに桂川へ。
少し珍しい生物がいましたのでご紹介します。

KGBの食事風景です。
KGB(コウガイビル)は、獲物に巻き付くようにして食事します。
今日の獲物は、かたつむり。
そのほかには、ナメクジやミミズなどを食べます。
詳しくは、当ブログの過去記事をご参照のこと(検索BOXから探せます)
かたつむり。
ニシキマイマイと言う、京都を中心とした大型の地域固有種です。
カタツムリの仲間は、地域性が高く、キセルガイなども含めると、
日本に約700~800種類いると言われています。
話は変わりますが、
先日の、女子高生ストーカー殺人事件は、非常に痛ましい事件でした。
若い方で未来もあるのに・・・
この手の事件は、一向になくなりません。
昨日、容疑者宅が家宅捜索されたと、TV報道で見ました。
いつも来る、このフィールドから東へ200mくらい行った所が、容疑者宅です。
さて、次もカタツムリの仲間。
ケマイマイの一種です。
ご覧のように、体中に毛を生やしています。
何とも不思議ですが、この毛は、何の為にあるのか、まだ
ハッキリわかっていないそうです。
もしかして、ファッションでしょうか?
マイマイの中では、数が少なく、フィールドでもあまり見かけません。
このブログでも、何度か紹介しておりますが、
私が大好きなマイマイの一つで、桂川では初確認しました。
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ!
これは、絶対いないよね~。
きっと先の増水で流されてきたのでしょう。
河原沿いの自転車道路を歩くアカハライモリです。

その他にも、サワガニを発見しました。
サワガニ自体はすごくメジャーで、どこでもいるのですが、
この地点にいることが、すごく珍しいです。


    よろしければ、お一つクリックお願いします・・・( ´ ω ` )
            
    押していただくと、ランキングに反映されるのです。
    関連ブログもチェックできます(^O^)

2 件のコメント:

魚菜 さんのコメント...

当方KGBはどうも苦手です。
KGBがナメクジを食べようとしたところを観察したことがありますが、粘液を出して苦しむナメクジにKGBがからみついて、とてもアウトな光景でした。

過去記事のコウガイビル拝見しました。
なるほど。。コウガイとはアレのことだったのですね。

SIGE さんのコメント...

KGBは確かにキモいですね。
でも、すごく惹きつけられる“ナニカ”を
持っているのも事実ですね。
怖いもの見たさでしょうか?
これでも、彼らには目があり、獲物を
キチンと識別しているそうです((((;゚Д゚))))