自 己 紹 介

自分の写真
京都市在中。自宅近くの嵐山周辺の西山や、桂川がホームグラウンドです。 現在飼育中の、数種のカエル・トカゲ・ 昆虫・鳴く虫の飼育記や、植物・ 野生生物を中心とした自然観察記、 釣り・山登りのレポートを記事にして いる、自然をこよなく愛す40代です(*^_^*)

2014年6月2日月曜日

まるで泥棒!?夜の桑の実採り

春の山菜採りが一段落して、
この時期、毎年楽しみにしているのが
桑の実採りです。

桂川の河川敷には、大きな桑の木が3本あり、
そこでいつも摘んでいたのですが、
昨年の台風による増水で3本とも流されてしましました(>_<)
あんな大きな木が流されてしまう・・・
水の力ってホントに凄いですね(*_*;

と、云うわけで、
なかば諦めかけていたのですが、
その後、もう少し下流域で桑の木を同じく3本発見。
ここは、水流の関係からか、水に浸かっていたものの、
流されずにすんだようです。
5月25日。
仕事帰りに、カエルの餌を捕るついでに桑の木へ行ってみました。
すると、結構いい感じで色づいてきたものがあるので、早速収穫しました。
(クワの実は、赤→黒に変わってからが食べごろです)

ここは、河川敷なので桑の実を採っても問題はないのですが、
隣接して農地が広がっているので、
ヘッドライトをつけてガサゴソする姿は、
どう見ても作物泥棒にしか見えないでしょうね。

採っている私も、何だか後ろめたい気持ちになってきます。
ちなみに、一級河川である桂川は国交省の管轄なので
勝手に農地や建造物は建てられないのですが、
桂川でもこの辺りに関しては水害対策で、農地の外に
堤を築いたそうなのです。
よって、桂川畔の農地は民有地だそうです。
お世辞にも「美味しい」とは言えないですが、
季節のものなので、毎年楽しく頂いています。

今日(6月1日)も、仕事帰りに寄ってきましたが、
BBQ場に近い場所にある一本は、時既に遅く丸裸にされていました(・・;)
少し離れた、農地の方にはたくさん実ってましたので
収穫してきました。

この頃になると、桑の害虫「クワキジラミ」も大方巣立っているので
取りやすいですが、カメムシやゲジ、ムカデなどがいますので気をつけましょう!




    よろしければ、お一つクリックお願いします・・・( ´ ω ` )
            
    押していただくと、ランキングに反映されるのです。
    関連ブログもチェックできます(^O^)
  Check!↓フッターにも季節情報があります

2 件のコメント:

魚菜 さんのコメント...

Sigeさん
こんばんは

クワの実がとれる木は
近所では
当方も河川敷です。
クワはところどころにあるんですが
収穫できるような大きな木は
何故か河川敷に多い気がします。
ヤマグワと言いつつ
河川敷とはこれ如何にです。


こちらにはなかなかアイコは無いです。
ミズはあるんですが・・・

SIGE さんのコメント...

魚菜さん
こんばんは。

魚菜さんは、今年も桑ジャムですか?
当方は全て生食です。
下の娘は「美味い」と言って
毎年たくさん食べてくれますが、
上の娘は「いら~ん」なんて言って
全く食べません(>_<)

職場にも持っていった事もあるのですが、
皆さん上の娘と同じような反応でした。

今は、スーパーには甘くて美味しい
果物が沢山並んでいるので、
今更、河川敷で桑の実を摘むのは
古いんですかねぇ?


ところで、山菜はかなり地域差が
あるようですね。
例えば、魚菜さんが度々紹介されている
「イワタバコ」なんかは、こちらでは
全く見たこともありません。
もしかしたら、私の目が節穴なのかも
しれませんが・・・