自 己 紹 介

自分の写真
京都市在中。自宅近くの嵐山周辺の西山や、桂川がホームグラウンドです。 現在飼育中の、数種のカエル・トカゲ・ 昆虫・鳴く虫の飼育記や、植物・ 野生生物を中心とした自然観察記、 釣り・山登りのレポートを記事にして いる、自然をこよなく愛す40代です(*^_^*)

2014年10月30日木曜日

日本産カエルの冬眠方法:1 冬眠時期

もうすぐ11月ですねぇ。
早いものです。
これからの時期は、動植物も一段落。
少し退屈な時期がやってきます。

でも・・・
カエル達にとっては、大切なイベントである「冬眠」が待っています。
自然下では普通に行われる冬眠も、
飼育下ではグーンと難易度が上がってしまうのですから大変です。

そんな訳で・・・

さて、本日は、以前シリーズでお届けしてきた
「自然とあそぶ流:カジカガエルの飼い方」の中から、
冬眠方法①いつからはじめる?冬眠時期
一部加筆してRe-Up致します!

カジカガエルの飼い方として紹介していますが、
当然、ヒキガエル・アマガエル・アカガエル・トノサマガエルなど、
日本産カエルも同様の方法ですのでご参考にしてくださいm(__)m
冬眠中のヒキガエル
では、どうぞ↓
_________________________




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
      冬眠方法①いつからはじめる?冬眠時期(一部加筆・Re-Up)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日に日に秋めいてきた今日この頃、
みなさんのカエルの調子はいかがでしょうか?
私のカエルたちも、来たるべく冬眠に向けて、
「せっせと」餌を食べております(^O^)

特に、ヒキガエルの「アクティ&だんご」は、
夏場の一時期食欲が落ちていましたが、
気温が落ち着いてくるとともに、食欲も回復。
今では、与えても与えても足りないくらいで・・・

カジカやモリアオなどの、他のカエルたちが、
コオロギ1~2匹で満足してしまい、
与えても口にしなくなりますが、ヒキガエルは底なし(((゜Д゜;)))
取り敢えず、動くものなら何でも口にして、
食べられないものなら吐き出します。

他の季節なら、ここまで与えないのですが、
冬眠前なので、少々与えすぎくらいに給餌してマス。
そのせいで、夏場より一回り大きくなりましたが・・・(´Д` )
3月の産卵期に活動を始めるまでの長丁場なので。
いや、正確には産卵期を過ぎると、もう少し冬眠の続きをするので、
4月中旬位まで、餌を摂りません。

おっと!話が、それてしまいました。
さて、カジカガエルです。


____________________________



今日のテーマは、カジカガエルを始めとした、
日本産カエルの冬眠の時期についてです。

一概に冬眠と言っても、“いつから”させればいいのでしょう?

今からはじめる? 
霜が降りる頃かなぁ? 
いやいや、12月でしょ? 
もしかして、雪が降ったら?

う~ん。
本当は、いつが正しいのでしょうね~。

答えは、ズバリ
「カエル任せ」です。

なんだよ!ヽ(`Д´)ノその答えは!
そんなんやったら、わざわざ書く必要ないやろ~ヽ(`Д´)ノ
と、お叱りの声が聞こえてきそうです。

冬眠中のモリアオガエル
でも・・・でもですよ、あるんですよ・・・
自然とあそぶ流のカジカガエル飼育の奥義が!

皆さん。
夜の河原や、公園に行ってみてください。
「ギーギーギー」
「コロコロコロー」
「ピッピロリー」
「ガチャガチャガチャ」
虫たちが鳴いているでしょう?

もし、周りに虫の鳴くような場所がなければ、
家の周りを見てみましょう。
蜘蛛は巣を張っていますか?
ハエは飛んでいますか?

北国や、標高の高い場所でない限り、
まだ、これらの虫たちは行動していることでしょう。
これが、もう少し時期が過ぎ、
虫の声がしなくなり、クモが巣を張らない、ハエも飛ばない・・・etc

コノ トキ ダ~~~~~

そうです。この時が、カエル冬眠の時期なのです。
地域により差があるでしょうが、
京都では、11月の下旬~12月初旬でしょう。
(気温の目安では、朝晩の気温が10度を下回る日)

自然とは、うまく出来ているものですね。
餌がなくなると冬眠し、餌が出てくると目覚める。
生き物全てが、この様な自然摂理に基づいて生きているのですねぇ(-_-;)
ほんと、感心します。

_____________________________


さて、皆さん。
次回以降は「冬眠の具体的方法」をお知らせしていきます。
その時までに、カエルたちに充分な体力をつけさせておいてください。
お時間があれば、過去の記事も読み返していただければと思います。



    よろしければ、お一つクリックお願いします・・・( ´ ω ` )
            
    押していただくと、ランキングに反映されるのです。
    関連ブログもチェックできます(^O^)
  Check!↓フッターにも季節情報があります

2 件のコメント:

BOA.NOTEの管理人 さんのコメント...

 ひとつ前のエンゼルラインの記事も 楽しく拝見しました。海の色が本当に奇麗ですねー。日本海らしい素晴らしい風景です。お天気も最高ですね。

 カエルですが、虫がいなくなった時が冬眠のタイミングというのは、とてもいい目印だと思いました。我が家のまわりでは丁度先週末頃から、クモの巣を見かけても落ち葉がくっついてるだけで、家主がいない巣を見る事が多くなり、ついに今週、飛ぶ虫も見えなくなりました。という事はカエル達もう冬眠に入ったんでしょうね。カエルはすぐ見つかるし可愛いので寂しいですが、また来年!ですね。

SIGE さんのコメント...

BOAさん
おはようございます。

アメリカでは、一足早く冬がやってきたようですね。
と、言うことは、日本の東北以北も・・・。


当方、冬は、カエル達をはじめとした野生生物
も眠りにつきますので、暫くは山登りを楽しみますが
でも、やっぱりさみしいですね。

BOAさんも同じでしょうね(*^_^*)

早く春にならないかな~。