自 己 紹 介

自分の写真
京都市在中。自宅近くの嵐山周辺の西山や、桂川がホームグラウンドです。 現在飼育中の、数種のカエル・トカゲ・ 昆虫・鳴く虫の飼育記や、植物・ 野生生物を中心とした自然観察記、 釣り・山登りのレポートを記事にして いる、自然をこよなく愛す40代です(*^_^*)

2012年8月31日金曜日

秋バージョン マダラスズ獲り


6月にホームグラウンドの山の河原で採取した
マダラスズ
成虫でも、1cmに満たないくらいで、
以前は、コオロギの幼虫かと思っていた。

それでも、か細い声ながら、
「り~っり~っ」と立派に鳴いていた。

しかし八月も半ばに入り、ほぼ全滅。
寿命が来たようだ。((+_+))



そこで


今日は、秋型のマダラスズを捕りに行った。
マダラスズは、夏に産んだ卵が、秋にかえり、
年に2回発生するのだ。

御覧のように、幼虫のため、体長は2~3mm。

その上、かなり素早いので、
スデデハ ゼッタイニ トラエラレナイ ノダ。



と、いうわけで
写真を撮るのも一苦労だ。

小さいうえに、すばしっこい。落ち着きがなく、
いつもピョンピョン飛び回っているのだ。

なんとか、カメラを接写モードで構え、そ~っと近づいて撮った。(@_@;)



雑食性なのだが、肉も好きらしく、
近くに落ちていた半ばミイラ化した鹿の足(゜o゜)
にたかっていたのには閉口。。。。。

コノヤマ デハ シカノ ホネハ ゴロゴロ シテイル ノダ ((+_+))

ここでも、コオロギ捕獲器「ころげったー3」が活躍。
(以前報告した、「ころげったー2」よりも進化して、
ぐ~んと捕獲率が上がったのだ。)

12~3匹捕獲して、現在飼育中。
鳴く日が楽しみだ。




その晩は、子供たち(小2と4歳。共に女の子ながら生き物大好きなのだ)
を連れ桂川へコオロギ獲り。

ブユや蚊に刺されまくりで、
子供が帰りたがったため、30分で捕獲終了=強制退去。

それでも、3人でこの成果。
捕獲率が上がった

ころげったー3
やっぱり恐るべし ↓


                



ブログランキング参加中!
よろしければ、クリックお願いします<m(__)m>
アニメ-ション矢印アイコン応援ありがとうございます!!(*^_^*)


 


                やっぱり自然はオモシロイ



 この自然を守るため、

ごみは必ず持ち帰ろう!

0 件のコメント: