ページ

2017年9月29日金曜日

Blowin' In The Wind 風に吹かれたカヤラン・京都市

最近はあまり聞かなくなりましたが、若い頃、一時期Dylanにハマって、
聞きまくっていた時期がありました。

Bob Dylanの名曲Blowin' In The Winnd(邦題:風に吹かれて)。

Dylanと言えばこの曲というくらい超名曲ですよね。(これ以外にも名曲はかなり多いです。
中には、迷曲もありますが・・・)

この曲は、多くのミュージシャンやシンガーたちもカバーしていて、
その中でも、特にいいのがSam CookeがLive at the Copaの中で歌っているバージョン。
dylanがギター抱えて歌うフォークは何処へやら、
Cooke流のアレンジと歌声で、かなりソウルフル度満点です。

・・・いや、
このブログは、音楽ブログではありませんでした。

危うく、道を踏み外しそうになってしまいました。

危ない危ないwww

それはそうと、先週はBlowin' In The Windでした。
そう。
列島直撃の台風18号です。

台風18号と言えば、思い出すのが4年前の台風18号。
コチラは、我が地域にも初の避難指示がでて、
自宅周辺(嵐山)も甚大な被害を被った台風です。

あの桂川の風景は、今でも忘れません。
ちなみに当時の記事がコチラ
http://sige-no-sizen.blogspot.jp/2013/09/1.html

さて、本題に。
台風後、初めての休み、9月21日に秋の北山へ行ってきました。

林の中をウロウロしていると、
何やら面白そうなものが。
カヤランです。

葉の形がカヤに似ているので名付けられたカヤランは、
普段は、木に着生する「着生ラン」の一種ですが、
どうやら、先日の台風でBlowin' the wind。
風に吹かれて、地面へと落下したものだと思われます。

カヤランやフウランなどの着生ランは、落下すると生きられないので、
このカヤランも、放置しておいても枯れ果てるだけなので、
ダメもとですが、人命救助ならぬラン救助で、自宅へ持って帰りました。

しかし、カヤランは非常に育てにくいランなので、
育てるには工夫が必要です。

ポイントは、着生と空中湿度でしょうね。
なので・・・
自宅の流木ケースから、適当な木をセレクト。

薄くて幅広の流木を置セレクトし、縛りつけました。

次ぎに、空中湿度ですが、
これは、イモリやイシガメが居る水槽へ。
この水槽は、半陸上になっていて、そこにコケ石やコケ付きの倒木を入れてあります。
他の場所のコケ・・・シノブゴケ・ホウオウゴケ・タマゴケ・コウヤノマンネングサなどが
空中湿度不足で次々と枯れる中、このケースの中のコケは青々としています。
よって、カヤランもこの場所を育成場所として決定しました。

後は、カヤランの生命力に期待して、根を張ってくれればいのですが。
欲を言えば、作落ちせずに来春花を咲かせてくれることを願っています。

  よろしければ、お一つクリックお願いします・・・( ´ ω ` )
            
  押していただくと、ランキングに反映されるのです。
   関連ブログもチェックできます(^O^)
  Check!↓フッターにも季節情報があります

0 件のコメント:

コメントを投稿

Google Bloggerに、一部のブラウザでコメントができない不都合が生じております。「コメントを投稿しよう」と思われた方には、大変不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。原因は、bloogerのバグのようです。代わりに、サイドバーに掲示板を設置しております。コメント欄が使えないブラウザの方は、そちらへコメントをいただけたらありがたいです。