釣りをする方なら、よく知られた事実なのですが、
釣り餌として有名なの「ゴカイ」が、
産卵期に一斉に海一面泳ぎだす現象なのです。
実は、そんな光景を彷彿させる現象が、
桂川(勿論、桂川だけではないですが(^_^;))でも見られます。
雨がよく降るこの時期。
河原や畑に行ってみてください。
土から這い出した大きな『ミミズ』が、そこら辺で蠢いています。
それは、さながら、ゴカイのバチ抜けを彷彿させる光景です。
その姿は、普通の方が見れば、グロテスクで圧巻ですが、
カエル愛好家や、釣好きの方にとっては、宝の山に見えるはず・・・(^_^;)
ただ、この現象も、ハッキリと理由が分かっていないようです。
わたしは、長く「雨が染みこみ、ミミズが、息苦しくなるため」と
思っていましたが、どうもそうではないようです。
例えば、新たな産卵場を求めてミミズが移動するから。
なんて、どうでしょう?
「そしたら、土の中を移動すればいいって?」
いや、それ以上の場所に、移動したいのですよ、ミミズは。
そんで、いつでも移動したいけれど、晴れて太陽カンカンの日は、
自身が干からびてしまうので、雨の日を選んで移動するのです。
・・・なんて、仮説は置いておき。
「ヒキガエルの餌が、ゴロゴロしてる~(^o^)しかもタダや~!」
と言うことで、早速、ケースとピンセットを持って、桂川に急行です。
桂川の堤防道路は、餌の宝庫と化していました。
そこら辺に、居るわいるわ。
中には、車やバイクに轢かれたものも多く、チョット怖いですが。
雨の中、ミミズを拾っている光景は、かなり異様なことでしょう。
多分変質者に思われているかもしれませんが、そんなことお構いなしです。
中には、犬の散歩のオバちゃんに、
「子供の頃は、畑でミミズを掘って魚釣りに行ったけど、
今も、そんなの使うの?」
私「いや~、ミミズは高級ですよ!釣具屋でも一箱5~600円はしますよ・・・」
なんて、完全に釣の餌採取と思っているオバちゃんとの世間話を交えながら、
順調に拾って行きます。
そして、成果がコレ(苦手な方のために、画像を小さくしております。
ダイナミックにミミズの姿を楽しみたい方は、写真をクリックしていただくと拡大します!)
京都では、通称「チ◯ポミミズ」と呼ばれる(下品でごめんなさい(^_^;)方言的な物なのでお許しを!)ドバミミズです。
この「チン◯ミミズ」は、大きい物なら30cm程になります。
地面にはい出てくるのは、ほとんどこの「◯ンポミミズ」です。
ちなみに「
ウナギ釣の好餌としても知られています。
家に持ち帰り、ヒキガエルの館(ヤカタ)へ投入です。
ミミズが少々弱ってるので、ヒキガエルが見向きもしませんが、
棒でチョコチョコ触っていると、少し動きが・・・
それを狙うヒキ(アクティ君)
狙いを定め・・・
イザ!アタック!!
「う~ん。美味いねぇ」
なんて、思っているのかどうかわかりませんが、
案外嬉しそうに食べているので、美味しいのでしょう。
あっという間に、飲み込んでしましました。
さて、その頃、もう一匹のヒキガエル「3代目だんごブラザース」君
(本名は、2代目だんご君なのですが、最近流行りの3代目J Soul Brothersにあやかり、
先日改名しました)は、
あまりに大きいミミズにビビっちゃって・・・(・o・)
後ずさりです。(;´д`)トホホ…
それでも、数匹投入後、翌日には慣れたのか、
果敢にアタックして、ゲットしていましたよ(^o^)
今日は、謎多きミミズの行動と、久々のヒキたちのごちそう調達風景をお届けしました。
よろしければ、お一つクリックお願いします・・・( ´ ω ` )
押していただくと、ランキングに反映されるのです。
関連ブログもチェックできます(^O^)
Check!↓フッターにも季節情報があります
0 件のコメント:
コメントを投稿
Google Bloggerに、一部のブラウザでコメントができない不都合が生じております。「コメントを投稿しよう」と思われた方には、大変不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。原因は、bloogerのバグのようです。代わりに、サイドバーに掲示板を設置しております。コメント欄が使えないブラウザの方は、そちらへコメントをいただけたらありがたいです。