ページ

2012年11月24日土曜日

11月24日現在秋の鳴く虫生存状況

自然下では、とっくに寿命を迎えた秋の虫たちも
飼育下では、栄養状態や飼育温度の関係から
往々にして長生きをすることがある。


今日は、飼育している虫たちの生存状況を報告するのだ(^-^)

カンタン 8月末に採取していまだ生存中のつわもの。
            定説では成虫になってから、2週間ほどしか生きないというが・・・

ササキリ 6月に幼虫を数匹採取。順調に成虫になり楽しませてくれた。
             そんな中の最後の一匹。

つゆむし キリギリスの仲間では、名前の通り”露”のように華奢な
           イメージしかないが、それでも現在、3匹が(も!)生存中\(~o~)/
             年に2回発生するうちの秋バージョン。

マダラスズ 9月に羽化した自家繁殖版マダラスズ。生存数も数えられないくらい
               多くのマダラスズが生存中。時期的に考えて、
               すでに卵を産んだと思われるので、
               来春が楽しみ。累代繁殖モード突入なのだ(^◇^)

★おまけ

鳴く虫にしては珍しく、彼らは「成虫」にて越冬するので、生存して当たり前かもしれないが・・・
クビキリ 現在褐色型4匹・緑型1匹、いずれもオスを飼育中。参考までに。



ブログランキング参加中!
よろしければ、クリックお願いします<m(__)m>
アニメ-ション矢印アイコン応援ありがとうございます!!(*^_^*)





やっぱり自然はオモシロイ

 この自然を守るため、

ごみは必ず持ち帰ろう!


0 件のコメント:

コメントを投稿

Google Bloggerに、一部のブラウザでコメントができない不都合が生じております。「コメントを投稿しよう」と思われた方には、大変不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。原因は、bloogerのバグのようです。代わりに、サイドバーに掲示板を設置しております。コメント欄が使えないブラウザの方は、そちらへコメントをいただけたらありがたいです。