自 己 紹 介

自分の写真
京都市在中。自宅近くの嵐山周辺の西山や、桂川がホームグラウンドです。 現在飼育中の、数種のカエル・トカゲ・ 昆虫・鳴く虫の飼育記や、植物・ 野生生物を中心とした自然観察記、 釣り・山登りのレポートを記事にして いる、自然をこよなく愛す40代です(*^_^*)

2013年2月28日木曜日

コメントお願いします

ブログ「自然とあそぶ」を初めて7ヶ月が過ぎました。
おかげさまで、多くの皆様のご訪問もいただいてます。

この場でお礼を申し上げますm(__)m

でも、なぜか
コメントをいただけないのです!

今後のブログ運営の参考や、皆様との
コミュニケーションをはかりたいのです。
叱咤激励なんでも結構なので、
ぜひ、コメントをお願いします(>人<;)



It's Hottest  カエルランキング   昆虫ランキング 野生生物ランキング



2013年2月27日水曜日

break time・自然の脅威

皆さん
いつも訪問していただき、
ありがとうございます(__)

今日は、2つのお礼があります。

《お礼その1》
               ★ブログ村「ビックリ昆虫ブログトーナメント」で
        なんと!優勝(°д°)をいたただきました。

       *ココをクリックすると記事をご覧いただけます

これまで、何本ものトーナメントに参加しましたが、
念願の優勝を果たすことができました。
これもみなさんのおかげですm(_ _)m



《お礼その2》
              ★総ページビューが6000PVを超えました。
               7月にブログを開設し、約半年。
               これまでに、6000回も見ていただけたなんて・・・(TдT) アリガトウ。


これからも、1万2万、果ては100万PV見ていただけるよう、
面白い記事を書いていきます。
平成25年も「自然とあそぶ」をよろしくお願い致します(_ _)



ブログランキング参加中なのです!
どちらで良いので、クリックお願いします(>人<;)
にほんブログ村 アウトドアブログへ

アニメ-ション矢印アイコンこれを励みに頑張ります!!(((o(*゚▽゚*)o)))

やっぱり自然はオモシロイ

 この自然を守るため、

ごみは必ず持ち帰ろう!

2013年2月25日月曜日

1500年の時を経て、自然になった人工物

私のフィールドには、
古墳群がある。

京都・西方寺川古墳群といい、
コケの庭園で有名な「苔寺」の
前に流れる小川沿いに4~5箇所。
全部で、15、6基の古墳がある。

横穴式石室の多くは開口しており、
羨道(せんどう・石室へお棺を運ぶための通路)から
石室内部を覗くことができる。

私は、過去に考古学研究をしていたのだ(´∀`*)

西方寺川の古墳は円墳で、作られた時期は6世紀頃と想定される。
この辺りは、当時「日本書紀・雄略紀」に見られる
渡来系氏族「秦氏」が、支配していたと考えられており、
その関係者の古墳ではないか?と考える。

秦氏の本拠地は、太秦で養蚕が得意の氏族であった。
当地には、5世紀後半から6世紀頃の
横穴式前方後円墳が数基現存している。
宅地化が進み、破壊されているものも多いが、
規模や形式から言って、秦氏本家のモノと思われる。

古墳といえば、人工物だが、
古いものでは今から1800年くらい前のものもあり、
今では十分、自然の一部になっているとの勝手な解釈から、
「自然とあそぶ」で紹介するのだ

以下の写真は、
これまで撮りためてきたものだが、
いずれきちんと整理して再発表させて
いただきたいと思います。

西方寺川古墳群中、
一番保存状態が良い「ボウジョウ古墳群」を( ^ω^)_凵 



ではどうぞ




尚、墳丘番号はテキトーに付けてるのだ(^0^)/



ボウジョウ古墳群4基確認できる。
1基は、開口していないが、
残りは開口しており、内部が見える。

中でも、1号墳(あくまでも、勝手につけたので注意(゚д゚lll))は
石室内に入ることができる。

あとの2基は、這って入らないといけないのだΣ( ゚∀)ゾー!!


羨道は、お棺を石室に運ぶための通路。
この時代の古墳は開け閉め出来るようになっており、
必要に応じて、追加で埋葬したりしたのだ(´∀`*)




イカガ デ ショウカ ?
古墳の世界もなかなか面白いでしょ?

当日は居なかったケド、
たまに石室内でコウモリを見かけるのだ。
彼らにとっては、人工の洞窟として、
けっこう、居心地がいいようだ( ´∀`)

ブログランキング参加中なのです!
よろしければ一票を!( ´ ω ` )
にほんブログ村 アウトドアブログへ

アニメ-ション矢印アイコン皆さんと共に「自然とあそぶ」(((o(*゚▽゚*)o)))

やっぱり自然はオモシロイ



 この自然を守るため、

ごみは必ず持ち帰ろう!

カエルランキング

2013年2月24日日曜日

break time / 沼津漁港の珍味とは・・

皆さん
いつも訪問していただき、
ありがとうございます(__)

今日は、2つのお礼があります。

《お礼その1》
               ★ブログ村「ビックリ昆虫ブログトーナメント」で
        なんと!優勝(°д°)をいたただきました。

       *ココをクリックすると記事をご覧いただけます

これまで、何本ものトーナメントに参加しましたが、
念願の優勝を果たすことができました。
これもみなさんのおかげですm(_ _)m



《お礼その2》
              ★総ページビューが6000PVを超えました。
               7月にブログを開設し、約半年。
               これまでに、6000回も見ていただけたなんて・・・(TдT) アリガトウ。


これからも、1万2万、果ては100万PV見ていただけるよう、
面白い記事を書いていきます。
平成25年も「自然とあそぶ」をよろしくお願い致します(_ _)



ブログランキング参加中なのです!
どちらで良いので、クリックお願いします(>人<;)
にほんブログ村 アウトドアブログへ

アニメ-ション矢印アイコンこれを励みに頑張ります!!(((o(*゚▽゚*)o)))

やっぱり自然はオモシロイ

 この自然を守るため、

ごみは必ず持ち帰ろう!

2013年2月13日水曜日

珍しい生物2 ネットからの拾い物

今回の、珍しい生物は
少々グロい生物を拾ってみたのだ{{(>_<)}}


カナリ コワイ ノデ ゴチュウイ ヲ!(ーー;)

では、どうぞ!


オーストラリアの巨大カマドウマ
いわゆる、「便所コオロギ」。
日本では嫌われ者の彼らも、
現地ではペットにする人がいるぐらい
人気なのだとか・・・

次!

エ、エ、エイリアンだ~((((;゚Д゚))))

どっからどう見てもエイリアンのようなコイツ。
実は、洞窟に生息する「ウデムシ」と言う
クモの仲間。
日本にも数種輸入されていて、ペットショップに並ぶ。
飼ってみたい?


さて、次はホントに怖いよ:(;゙゚'ω゚'):
行ってみよ~!

こちらは、Mango Worm・Mango Fly・Tumbu Fly
と呼ばれるハエの仲間の幼虫。
いわゆる蛆虫なのだ。

これだけでも( ´Д`)キモッと思う方が
おられるかと思うが。

私などは、川釣りやワカサギ釣りの餌
(釣具屋ではサシムシという名で売っていた)
として使っていたので、これだけを見ると
あまり抵抗がないのだが・・・


デモ コイツハ チ・チ・チガウ((((;゚Д゚))))


ご覧のように、生きている人間や犬猫などに
寄生するのだ!(「だ」だけ大きくなる程のビックリ感)

最近は、マゴットセラピーと言って、
糖尿病などで壊死した患部に
医療用蛆虫を寄生させ、腐った部分を
食べさせるとともに、蛆虫の出す酵素で
患部を治療するという療法があるのだが、

コイツハ カッテニ キセイ スル!

でも、ご心配なく。
これはアフリカでの話。
今のところ、日本での寄生の報告はありませんヽ(;▽;)ノ
勇気のある方は、犬に寄生する
マンゴワームの動画を一応UPしておきます。
ただし、かなりグロいです。

ほんとにヤバグロです。



ブログランキング参加中なのです!
よろしければ一票を!( ´ ω ` )
にほんブログ村 アウトドアブログへ

アニメ-ション矢印アイコン皆さんと共に「自然とあそぶ」(((o(*゚▽゚*)o)))
やっぱり自然はオモシロイ

 この自然を守るため、

ごみは必ず持ち帰ろう!

2013年2月12日火曜日

空飛ぶイカ

北海道大学の大学院生の方が、
空飛ぶイカの連続写真撮影に成功されたという
ニュースが、先日流れていました。

今まで、漁師間では知られていたらしいが
学術的に撮影・解析されたのは初という。

私も、シーズンはアオリイカを釣りに行く。
水が澄んでいるので
よくイカが見えるのだが、普段はおとなしく
ゆらゆらしている感じ。

しかし、餌を取る時間になると
とたんに豹変(゚o゚;;

かなり速いスピードで
小魚の群れを追い掛け回すのだ。

魚は、ピョンピョン飛び回る
イカも今にも飛び出しそうなぐらい
水面スレスレでビュんビュん行くのだ( *`ω´)

そんなイカの姿を見れば、
飛ぶイカがいても納得できる。

                

 動画どうぞ:二ュースよりヽ(`Д´)ノ



ちなみに、北大広報部から
正式な詳細が公表されている。
こちらから ファイル形式:PDF



ブログランキング参加中なのです!
よろしければ一票を!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
にほんブログ村 アウトドアブログへ

アニメ-ション矢印アイコンこれを励みに!!(((o(*゚▽゚*)o))) 

やっぱり自然はオモシロイ

 この自然を守るため、

ごみは必ず持ち帰ろう!


2013年2月4日月曜日

2月4日カエルたちの冬眠状況

《Links→昆虫ランキング カエルランキング 野生生物ランキング

今日は立春。
まだまだ寒い日が続くが、
暦の上ではもう春(*´▽`)ノノ

特に、我が京都では、
2月2日の土曜日に
最高気温19度を記録。
平年より10度以上も高い気温で
一気に春が来たようだった。

さて、そんな状況の中
カエルたちの状況は?

・・・と、その前に
我が家のカエルたちのおさらいをしておこう (^o^)ノ イエー!

★カジカガエル        オス2匹 メス1匹
★モリアオガエル       オス・メス各1匹
★シュレーゲルアオガエル   オス1匹
★アマガエル         オス1匹
+★アカハライモリ      性別不詳 1匹

以上の大所帯だが、40cmのプラケースなので
ゆったりなのだ(^O^)

さて、
各カエルたちの状況は・・・

カジカガエル:オスメス各1匹が、ミズゴケから顔を
       半分出している。この2匹に関しては
       少し暖かい日には、プラケースの上方に
       張り付いていたりするので、活性は高い。
       残りの1匹はコケの中。

モリアオガエル:本能なのか?オスメスが仲良く
        肩を寄せ合い熟睡中{[(-_-)(-_-)]}zzz。
        前回報告の態勢のまま今日も変わらず。
        年末年始の冬眠状況:リンク

シュレーゲル・アマ:共にコケの中で熟睡中(-_-)゜zzz… 

アカハラ:最近までカジカのとなりで顔を出していたが、
     ここしばらくは、ミズゴケの中。
___________________________

*冬眠中の管理について
冬眠中は、少し暖かい日になるとミズゴケから出てきて
動き回ることがありますが、特に放っておいて大丈夫です。

動き回っても、活発には行動できないので、
代謝の点では問題ありません。

餌は、与えても全く食べません。
なので、与える必要なし

これからの時期は、日差しも徐々にきつくなり
あたたかい日も出てきます。置き場所には特に気を付けよう!
直射日光が少しでも当たれば、プラケース内の温度は
温室効果で、どんどん気温が上がります。

ミズゴケは、乾燥しやすいので、適度に
霧吹きで水を与えましょう。
(1週間に1度ほど。ミズゴケ全体に)

冬眠も折り返し。
もうあと少しで冬眠から明けるのだo(^▽^)o


《冬眠明け前後の注意点は追ってお知らせします。今後も引き続き、自然とあそぶのチエックお願いしますm(_ _)m》



ブログランキング参加中なのです!
よろしければ一票を!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
にほんブログ村 アウトドアブログへ

アニメ-ション矢印アイコンこれを励みに!!(((o(*゚▽゚*)o)))

やっぱり自然はオモシロイ

 この自然を守るため、

ごみは必ず持ち帰ろう!

京にもあった!幻!?の混浴日帰り温泉!:本編

さて、前回の
京にもあった!幻!?の混浴日帰り温泉!:事前準備編の続きなのだ。


痛めた膝は、幾分マシにはなっているものの
まだ少し違和感があるのと、
フとした拍子に少し痛くなるのだった☆⌒(>。≪)

今日は、るり渓温泉へ。
しかも、ナントΣ(゚д゚lll)
るり渓温泉は、
コ、コ、コンヨク ナノデス

と、いうことで
バイクで行くつもりだったが・・・


車は時間が読めないので、あまり乗らないのだが、
雨ということでは仕方がないなぁ・・・


 よかった~(´∀`)
空いているので順調だ!
亀岡プールまで20分ぐらいで来れたよ。


さらに、この道はいつ通っても
すいているから好きなのだ~。


約1時間でるり渓温泉に到着。



ジャーン!
るり渓温泉なのだ\(☆o☆)/

棟続きで、となりにはホテルがある。


それでは、いざ入場!

初めてなので、勝手がわからないが
事前にHPで予習をしてきたので、大丈夫か?

券売機で入場券を買う。

今回は、「入浴700円+寝転びゾーン300円=合計1000円」の
予定だが、券売機を見て(°д°)

ナント、朝十時までの入場なら入浴料500円とのことΣ(゚д゚lll)

時計は10:20。
なんや!それやったら早よ来たのに~ヽ(`Д´)ノ
「そんなん、HPには書いてなかったぞ~」

ま。しかし
そこはジェントリーに、何事もなかったように振る舞い入場。


受付では、以上のモノを貸してもらえる。
水着の有無を聞かれるが、
水着はバッチリ持参なのだ。

なくても、紺のスクール水着のようなものを
無料で貸してもらえるが、抵抗がある方は
持参したほうが無難でしょう。

でも、ここで、なぜ水着がいるの(?_?)
思われるでしょうが、
それは後ほど・・・


何度か前を通ったが、誰もやっていない感じ。
面白そうだが・・・


さて、温泉内は当然の如く
撮影できないので、ここは想像と
HPでどうぞm(_ _)m
るり渓温泉HPへリンク

お分かりになりましたか?
水着がいる理由を・・・

デモ混浴には違いなのだ!

朝だというのに、たくさんの人で賑わったいたのだ。

混浴温泉は、露天風呂や泡の風呂
月替わり温泉(今月はローヤルゼリー湯)サウナ4基などがあり
結構充実。

プールも25m?の大きなものだった。
(ちなみに、混浴ゾーンからプールは行き来自由)

1時間ほど、いろんな風呂に入り、
膝に良さそうと、プールも数周。

水着を脱いで、今度は男湯へ
(水着専用の脱水機が設置してある点もありがたいね~)
ここには、シャンプーやボディソープがある。

トータル1時間半ほど入浴していたので
少々疲れました(o´Д`)=з

・・・ので、寝転びゾーンへ



 写真が光ってわかりにくいが、
3つの部屋がある。
★寝転びの部屋は、サウナのような感じなのでパス。
★摩訶不思議の部屋は、なんだかとっても摩訶不思議なのでパス

結局、ソファーとテレビがある部屋でゴロゴロなのだ


と、言いたいところですが、
それも青春。若いっていいもんですな~。


2時間ほどゴロゴロし、
再び、入浴。

を!
今度はかなり人が多いぞ~

やはり午後からは、少々混むようだ。



これはいい所を見つけたぞ!っと満足。
膝の調子も幾分良くなったかな?
半年に一回ぐらいは来たいね~。



ブログランキング参加中なのです!
よろしければ一票を!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
にほんブログ村 アウトドアブログへ

アニメ-ション矢印アイコンこれを励みに!!(((o(*゚▽゚*)o)))

やっぱり自然はオモシロイ

 この自然を守るため、

ごみは必ず持ち帰ろう!